About us

現実世界のデバイスは、ほとんどすべて界面を用いてその機能が発現します。半導体デバイスはその顕著な例ですが、単結晶や薄膜単体では実現不可能、あるいは困難な物性・機能を、二次元物質やナノチューブなどを用いて界面・デバイスによって実現することを本研究室は目指しています。

最近では、電気化学と半導体電子工学、さらには物性物理の融合学理に基づく電気二重層トランジスタを提唱・開発し、電界誘起超伝導をはじめとする電子相制御など従来の固体デバイスでは実現不可能な物性・機能を実現してきました。こうした研究をますます発展させ、イオン運動・配列制御による電子機能学理「イオントロニクス」を創成することが本研究室の目的です。

岩佐研を志望される学生の方へ

News & Topics

2023.4
新しく学部4年生の押金さん、木村さんがメンバーに加わりました。
2022.12
留学生として滞在していたマックスさんの論文が「Nature Communications」誌に掲載されました。 [リンク]
論文タイトル「Vortex dynamics in the two-dimensional BCS-BEC crossover」
2022.11
博士2年の董さんの論文が「Nature Nanotechnology」誌に掲載されました。 [リンク][プレスリリース]
論文タイトル「Giant bulk piezophotovoltaic effect in 3R-MoS2
2022.4
新しく学部4年生の小口さん、川本さん、コラックさんがメンバーに加わりました。
2022.4
助教の板橋先生の論文が「Nature Communications」誌に掲載されました。 [リンク][プレスリリース]
論文タイトル「Giant second harmonic transport under time-reversal symmetry in a trigonal superconductor」
2022.3
中野研究室修士2年の武藏さんが第13回低温科学研究センター研究交流会でベスト・ポスター・アワードを受賞しました。
2022.3
博士3年の板橋さんが第61回フラーレン・ナノチューブ・グラフェンシンポジウム若手奨励賞・Nanoscale Horizons賞を受賞しました。
2021.4
新しく学部4年生の青木さんと遠藤さんがメンバーに加わりました。
2021.4
新しく中野研究室の黄さんがメンバーに加わりました。
2021.4
助教の井手上先生が令和3年度科学技術分野の文部科学大臣表彰若手科学者賞を受賞されました。[リンク]
2021.4
岩佐研出身修士の赤松さんと助教の井手上先生の論文が「Science」誌に掲載されました。[リンク]
論文タイトル「A van der Waals interface that creates in-plane polarization and a spontaneous photovoltaic effect」
2021.3
岩佐研第6期博士の松岡さんの論文が「Nano Letters」誌に掲載されました。[リンク]
論文タイトル「Spin–Orbit-Induced Ising Ferromagnetism at a van der Waals Interface」
2021.3
岩佐研第6期博士の松岡さんと修士2年の菫さんが第60回フラーレン・ナノチューブ・グラフェンシンポジウム若手奨励賞を受賞しました。松岡さんはNanoscale Horizons賞を、菫さんはJournal of Materials Chemistry A賞をあわせて受賞しています。
2021.3
岩佐研第5期博士の中川さんの論文が「Science」誌に掲載されました。[リンク]
論文タイトル「Gate-controlled BCS-BEC crossover in a two-dimensional superconductor」
2021.3
岩佐教授と助教の井手上先生の論文が「Annual Review of Condensed Matter Physics 」誌に掲載されました。[リンク]
論文タイトル「Symmetry Breaking and Nonlinear Electric Transport in van der Waals Nanostructures」
2020.12
助教の井手上先生と岩佐研出身修士の越川さんの論文が「Physical Review Research 」誌に掲載されました。[リンク]
論文タイトル「Giant nonreciprocal magnetotransport in bulk trigonal superconductor PbTaSe2
2020.11
学術支援専門職員の真島さんが第59回フラーレン・ナノチューブ・グラフェンシンポジウム若手奨励賞・Nanoscale Horizons賞を受賞しました。
2020.09
中野研究室修士1年武藏さんの、川崎研究室時代の研究に関する論文が「Physical Review Letters」誌に掲載されました。[リンク]
論文タイトル「Superconductivity in Uniquely Strained RuO2 Films」
2020.08
岩佐教授と助教の井手上先生の記事が「Nature」誌に掲載されました。[リンク]
2020.08
岩佐教授の論文が「Physics Today」誌に掲載されました。[リンク]
論文タイトル「Nanotubes from layered transition metal dichalcogenides」
2020.07
東大岩佐研第3期博士の斎藤さんの論文が「Physical Review Materials」誌に掲載されました。[リンク]
論文タイトル「Dynamical vortex phase diagram of two-dimensional superconductivity in gated MoS2
2020.05
岩佐研第5期博士の恩河さんの論文が「Nano Letters」誌に掲載されました。 [リンク]
論文タイトル「Antiferromagnet–Semiconductor Van Der Waals Heterostructures: Interlayer Interplay of Exciton with Magnetic Ordering」
2020.05
博士2年の板橋さんの論文が「Physical Review Research」誌に掲載されました。 [リンク]
論文タイトル「Quantum and classical ratchet motions of vortices in a two-dimensional trigonal superconductor」
2020.05
学部4年生の梶原さん、野原さん、山本さんがメンバーに加わりました。
2020.03
博士1年の板橋さんの論文が「Science Advances」誌に掲載されました。 [リンク]
論文タイトル「Nonreciprocal transport in gate-induced polar superconductor SrTiO3
2020.03
博士2年の松岡さんの論文が「Physical Review Research」誌に掲載されました。 [リンク]
論文タイトル「Angle dependence of Hc2 with a crossover between the orbital and paramagnetic limits」
2020.02
Max Heylさんがメンバーに加わりました。[写真]
2020.02
修士2年の田中さんと博士2年の松岡さんの論文が「Nano Letters」誌に掲載されました。 [リンク]
論文タイトル「Superconducting 3R-Ta1+xSe2 with Giant In-Plane Upper Critical Fields」
2020.02
岩佐教授の記事が朝日新聞の言論サイト「論座」に掲載されました。[リンク]
2019.12
助教の井手上先生の論文が「PNAS」誌に掲載されました。[リンク]
論文タイトル「Pressure-induced topological phase transition in noncentrosymmetric elemental tellurium」
2019.12
東大岩佐研第3期博士の斎藤さんの論文が「npj Computational Materials」誌に掲載されました。[リンク]
論文タイトル「Deep-learning-based quality filtering of mechanically exfoliated 2D crystals」
2019.11
岩佐教授が2019年の「高被引用論文著者(Highly Cited Researchers)」に選出されました。[リンク]
Highly Cited Researchers とは被引用回数が上位1%に入る論文を複数発表し、
傑出した研究パフォーマンスが認められた研究者です。
[Web of Science ニュースレター]
[プレスリリース]
2019.11
特任准教授の中野先生の論文が「Nano Letters」誌に掲載されました。[リンク]
論文タイトル「Intrinsic 2D Ferromagnetism in V5Se8 Epitaxial Thin Films」
2019.11
博士2年の松岡さんが応用物理学会2019年秋季大会において講演奨励賞を受賞しました。[リンク][写真]
2019.11
岩佐教授が2019年度 (第65回) 仁科記念賞を受賞しました。[リンク]
授賞式が2019年12月6日に丸の内の東京會舘において行われました。[リンク]
2019.10
博士3年の中川さんと博士2年の松岡さんが日本物理学会2019年秋季大会において学生優秀発表賞を受賞しました。[リンク]
2019.10
助教の井手上先生が第14回日本物理学会若手奨励賞を受賞しました。[リンク]
2019.10
博士2年の松岡さんがRPGR2019においてRPGR Young Scientist Prizeを受賞しました。[リンク]
2019.10
修士1年として董禹さんが加わりました。
2019.06
博士3年の中川さんがSNS2019においてYoung Researchers Awardを受賞しました。[リンク]
2019.06
東大岩佐研第1期博士の張さんの論文が「Nature」誌に掲載されました。[リンク]
論文タイトル「Enhanced intrinsic photovoltaic effect in tungsten disulfide nanotubes」
[Nature news & views]

[Nature ハイライト]
2019.06
研究室旅行[写真]
千葉県南房総に行って参りました。天候にも恵まれ、鋸山や鴨川の散策などを楽しむ事ができました。
2019.04
博士1年の板橋さんが日本物理学会学生優秀発表賞を受賞しました。[リンク]
2019.04
助教の井手上先生が平成30年度第18回船井研究奨励賞を受賞しました。[リンク]
2019.04
学部4年生の後藤さんと財津さんがメンバーに加わりました。
2019.03
修士2年の柏原さんの論文が「Advanced Functional Materials」誌に掲載されました。 [リンク]
論文タイトル「Electrical Conduction at the Interface between Insulating van der Waals Materials」
2018.12
岩佐教授が2018年の「高被引用論文著者(Highly Cited Researchers)」に選出されました。[リンク]
2018.11
シンポジウム開催のお知らせ”物性物理の発展と社会への展開 ”(2018年11月10日 箱根にて開催)[リンク]
2018.10
東大岩佐研第3期博士の斎藤さんが「日本物理学会若手奨励賞 を受賞しました。[リンク]
2018.10
博士1年の松岡さんの論文が「Physical Review B」誌に掲載されました。 [リンク]
論文タイトル「Signatures of charge-order correlations in transport properties of electron-doped cuprate superconductors」
2018.10
博士3年の秦さんの論文が「Nano Letters」誌に掲載されました。 [リンク]
論文タイトル「Diameter-dependent superconductivity in individual WS2 nanotubes」
[Nature Nanotechnologyの解説記事]
2018.08
博士2年の中川さんの論文が「Physical Review B」誌に掲載されました。 [リンク]
論文タイトル「Gate-controlled low carrier density superconductors: Toward the two-dimensional BCS-BEC crossover」
2018.08
博士1年の王さんの論文が「Applied Physics Letter」誌に掲載されました。 [リンク]
論文タイトル「Transport properties of a few nanometer-thick TiSe2 films grown by molecular-beam epitaxy」
2018.06
助教の井手上さんが 安藤博記念学術奨励賞 を受賞しました。[リンク]
2018.04
博士2年の秦さんの論文が「JoVE」誌に掲載されました。 [リンク]
論文タイトル「Electric-field Control of Electronic States in WS2 Nanodevices by Electrolyte Gating」
2018.04
学部4年生の久保田さんと渡邉さんがメンバーに加わりました。
2018.04
元研究員の張さんの論文が「2D Materials」誌に掲載されました。 [リンク]
論文タイトル「Optoelectronic response of a WS2 tubular p-n junction」
2018.04
東大岩佐研第2期博士の吉田さんの論文が「Nano Letters」誌に掲載されました。 [リンク]
論文タイトル「Metastable Superconductivity in Two-Dimensional IrTe2 Crystals」
2018.04
修士1年の田中さんがメンバーに加わりました。
2018.03
D3斎藤さん 平成29年度 工学系研究科長賞を受賞しました。
博士論文「Study on Electric-Field-Induced 2D Superconductivity (和訳:電界誘起2次元超伝導の研究)」が選ばれました。
2018.02
D3斎藤さんの論文が「Nature Communications」誌に掲載されました。 [リンク][プレスリリース]
論文タイトル「Quantum phase transitions in highly crystalline two-dimensional superconductors」
科学新聞2018年3月9日号に取り上げられました。
Nature Communications Condensed Matter Physics部門のEditors' Highlightsに選ばれました。[リンク]
2018.02
M2越川さん 田中昭二賞(物理工学優秀修士論文賞)を受賞しました。
修士論文「Nonreciprocal charge transport in noncentrosymmetric crystals (和訳:空間反転対称性の破れた結晶における非相反電荷輸送現象)」が選ばれました。
2018.01
D3斎藤さんが第8回 日本学術振興会 育志賞を受賞しました。[リンク][写真]
2017.12
東大岩佐研第1期博士の張さん、東大岩佐研第2期博士の吉田さんが第34回井上研究奨励賞を受賞しました。[リンク][写真]
2017.11
東大岩佐研第1期, 第2期博士の張さん、鈴木さんの論文が「ACS NANO」誌に掲載されました。 [リンク]
論文タイトル「Potential Profile of Stabilized Field-Induced Lateral p–n Junction in Transition-Metal Dichalcogenides」
2017.11
D1恩河さんが第43回応用物理学会講演奨励賞を受賞しました。[リンク]
2017.10
D1恩河さんの論文が「Nature Materials」誌に掲載されました。 [リンク][プレスリリース]
論文タイトル「Exciton Hall effect in monolayer MoS2
[Nature Materialsの解説記事]
2017.09
特別聴講学生としてFransさんがメンバーに加わりました。[写真]
2017.08
特任講師の中野さんとM2王さんの論文が「Nano Letters」誌に掲載されました。 [リンク]
論文タイトル「Layer-by-layer epitaxial growth of scalable WSe2 on sapphire by molecular beam epitaxy」
2017.08
東大岩佐研第2期博士の鈴木さんと岩佐教授が共著者の論文が「Physical Review B」誌に掲載されました。 [リンク]
論文タイトル「Orbital-dependent quasiparticle scattering interference in 3R-NbS2
2017.08
東大岩佐研第2期博士の吉田さんの論文が「Nano Letters」誌に掲載されました。 [リンク]
論文タイトル「Extended polymorphism of two-dimensional material」
2017.08
2017 SCI Summer Research Colloquiumにおいて、元インターンシップ生のJoshuaさんがUNDERGRADUATE POSTER SESSION AWARDSを受賞しました。 [リンク]
2017.07
高田馬場でJosuaさんのお別れ会を開きました。[写真]
2017.06
第31回(2017年度)独創性を拓く 先端技術大賞 において、東大岩佐研第1期博士の張さんがフジサンケイ ビジネスアイ賞を受賞しました。 [リンク]
2017.06
インターンシップ生としてJoshuaさんがメンバーに加わりました。[写真]
2017.05
研究室旅行[写真]
栃木県益子町や茨城県筑波市に行って参りました。研究室旅行初の雨となりましたが、2日目には止んで陶芸体験やJAXA見学などを楽しみました。
2017.05
助教の井手上さんの十倉研博士課程時代の成果を纏めた論文が「Nature Materials」誌に掲載されました。 [リンク][プレスリリース]
論文タイトル「Giant thermal Hall effect in multiferroics」
2017.05
卒業生の張さんの論文が「Physical Review B」誌に掲載されました。 [リンク]
論文タイトル「Robustly protected carrier spin relaxation in electrostatically doped transition-metal dichalcogenides」
2017.04
D3斎藤さんの論文が「Science Advances」誌に掲載されました。 [リンク][プレスリリース]
論文タイトル「Nonreciprocal charge transport in noncentrosymmetric superconductors」
[日経テクノロジー onlineの解説記事]
2017.04
学部4年生の赤松さん、真島さんがメンバーに加わりました。[写真]
2017.03
D3吉田さんの論文が「Physical Review B」誌に掲載されました。 [リンク]
論文タイトル「Current switching of electronic structures in two-dimensional 1T-TaS2 crystals」
2017.03
助教の井手上さんの論文が「Nature Physics」誌に掲載されました。 [リンク][プレスリリース]
論文タイトル「Bulk rectification effect in a polar semiconductor」
2017.02
M2恩河さんが第8回低温センター交流会にてベスト・ポスター・アワード賞を受賞しました。[リンク]
2017.02
D1秦さんの論文が「Nature Communications」誌に掲載されました。 [リンク][プレスリリース]
論文タイトル「Superconductivity in a chiral nanotube」
[Academist Journalの解説記事]
[PHYS ORGの解説記事]
[AZONANOの解説記事]
[Science alertの解説記事]
[Nature Communicationsの解説記事]
2017.02
元助教の笠原さんと岩佐教授の論文が「Nature Communications」誌に掲載されました。 [リンク][プレスリリース]
論文タイトル「Upper critical field reaches 90 tesla near the Mott transition in fulleride superconductors」
2017.02
M2恩河さん 田中昭二賞(物理工学優秀修士論文賞) 受賞
修士論文「2次元物質における励起子ホール効果」が選ばれました。
2016.12
D2斎藤さんの論文が「Nature Reviews Materials」誌に掲載されました。 [リンク] [View Only]
論文タイトル「Highly crystalline 2D superconductors」
2016.09
D2斎藤さんと飯塚さん(修了生)の論文が「Nano Letters」誌に掲載されました。 [リンク]
論文タイトル「Gate-tuned thermoelectric power in black phosphorus」
2016.09
2016年度応用物理学会論文賞において、
塩谷さん・中野さん・岩佐先生が応用物理学会優秀論文賞を、岩佐先生が応用物理学会解説論文賞を受賞しました
2016.09
吉田さんがIMPACT2016でポスター賞を受賞しました。
2016.08
Sashaさんの送別会を行いました。
2016.09
D2斎藤さんの論文が「Superconductor Science and Technology」誌に掲載されました。 [リンク]
論文タイトル「Gate-induced superconductivity in two-dimensional atomic crystals」
2016.07
張さんの送別会を行いました。
2016.06
インターンシップ生としてSashaさんがメンバーに加わりました。
2016.05
D3吉田さんの論文が「Applied Physics Letters」誌に掲載されました。 [リンク]
論文タイトル「Electrostatic and electrochemical tuning of superconductivity in two-dimensional NbSe2 crystals」
2016.04
学部4年生の板橋さん、柏原さん、秦さん、太向さんがメンバーに加わりました。
2016.02
M1恩河さんの論文が「Applied Physics Letters」誌に掲載されました。 [リンク]
論文タイトル「High circular polarization in electroluminescence from MoSe2
2016.02
B4越川さんが 物理工学科優秀卒業論文賞 を受賞しました。
卒業論文題目「三次元層状極性半導体における電荷-スピン輸送特性」
2016.02
D2吉田さんと飯塚さん(修了生)の論文が「Nano Letters」誌に掲載されました。 [リンク]
論文タイトル「Gate-Optimized Thermoelectric Power Factor in Ultrathin WSe2 Single Crystals」
2016.02
井手上助教が 井上研究奨励賞 を受賞しました。[写真]
2015.12
D1斎藤さんの論文が「Nature Physics」誌に掲載されました。 [リンク][プレスリリース]
論文タイトル「Superconductivity protected by spin-valley locking in ion-gated MoS2
2015.10
芋煮会を荒川の河川敷で行いました。訪日中のProf. Vitaly Podzorovにもご参加いただき、よい天気の中での賑やかなバーベキュー&芋煮となりました。[写真]
2015.10
D2吉田さんの論文が「Science Advances」誌に掲載されました。 [リンク][プレスリリース]
論文タイトル「Memristive phase switching in two-dimensional 1T-TaS2 crystals」
2015.10
D1斎藤さんの論文が「Science」誌に掲載されました。 [PDF][リンク][プレスリリース]
論文タイトル「Metallic ground state in an ion-gated two-dimensional superconductor」
2015.08
石研究員の論文が「Scientific Reports」誌に掲載されました。 [リンク]
論文タイトル「Superconductivity Series in Transition Metal Dichalcogenides by Ionic Gating」
2015.07
石さんの送別会を行いました。[写真]
2015.07
中野講師の論文が「Advanced Electronic Materials」誌に掲載されました。 [リンク]
論文タイトル「Distinct Substrate Effect on the Reversibility of the Metal–Insulator Transitions in Electrolyte-Gated VO2 Thin Films」
2015.05
研究室旅行[写真]
駒ヶ根高原や昇仙峡、勝沼などに行ってきました。みんなでスポーツをしたり、温泉や食事を楽しんだりと非常に思い出に残る旅行でした。
2015.04
岩佐教授が第12回本多フロンティア賞を受賞しました。贈呈式は5月末に行われます。[写真(授賞式)]
2015.04
学部4年生の越川さんと松岡さんがメンバーに加わりました。
2015.04
井手上 敏也さんが助教として着任しました。
2015.03
D1吉田さんが第48回フラーレン・ナノチューブ・グラフェンシンポジウム若手奨励賞・Journal of Materials Chemistry A賞を受賞しました。[写真(授賞式)]
2015.03
B4中川さんが工学部長賞(学修) を受賞しました。
2015.03
D2張さんが「1st International Workshop on topoligical Electronics」においてBest Poster Awardを受賞しました。[写真(授賞式)]
2015.03
M2斎藤さんの論文が「ACS Nano」誌に掲載されました。 [リンク]
論文タイトル「Ambipolar Insulator-to-Metal Transition in Black Phosphorus by Ionic-Liquid Gating」
2015.02
B4中川さん 物理工学科優秀卒業論文賞 受賞
卒業論文「ZrNCl単結晶におけるインターカレーションと超伝導のその場測定」が選ばれました。
2015.02
M2斎藤さん 田中昭二賞(物理工学優秀修士論文賞) 受賞
修士論文「Superconductivity in Ion-gated Two-dimensional Materials (和訳:二次元物質における電界誘起超伝導)」が選ばれました。
2014.12
D1吉田さんの論文が「Scientific Reports」誌に掲載されました。 [リンク]
論文タイトル「Controlling charge-density-wave states in nano-thick crystals of 1T-TaS2」
2014.11
石さんが「Ushimado International Workshop on Physics and Chemistry of Novel Superconductors and Related Materials」においてBest Poster Silver Medalを受賞しました。[写真]
2014.10
芋煮会・秦君、王君歓迎会を行いました。[写真]
2014.10
修士1年として秦峰さんが、研究生として王越さんが加わりました。
2014.10
B4中川さん(今田研)と宮崎さん(求研)が物理工学特別輪講 Poster Award 2014を受賞しました。[ポスター]
2014.10
D1鈴木さんが第47回フラーレン・ナノチューブ・グラフェンシンポジウム若手奨励賞・Journal of Materials Chemistry A賞を受賞しました。[写真(授賞式)]
2014.08
司馬くんの送別会を行いました。[写真]
2014.07
D1鈴木さんの論文が「Nature Nanotechnology」誌に掲載されました。 [リンク][プレスリリース]
論文タイトル「Valley-dependent spin polarization in bulk MoS2 with broken inversion symmetry」
2014.07
笠原さんの送別会を行いました。[写真]
2014.06
ライス大学から司馬くんがインターン生として
2014.06
研究室旅行[写真]
伊豆に行ってきました。バレーボールなどのスポーツをしたり、温泉につかったりと非常に楽しい旅行でした。
2014.06
中野 匡規さんが特任講師として着任しました。
2014.04
D2張さんの論文が「Science」誌に掲載されました。 [リンク][プレスリリース]
論文タイトル「Electrically Switchable Chiral Light-Emitting Transistor」
2014.04
岩佐教授が平成26年度科学技術分野の文部科学大臣表彰 科学技術賞を受賞しました。[写真]
2014.04
川崎・千葉・岩佐研合同パーティーを行いました。[写真]
2014.02
M2鈴木さんが第5回低温センター交流会にてベストポスター・アワード賞を受賞しました。
ポスタータイトル「遷移金属カルコゲナイドにおけるバレー分極率の層数依存性」
2014.02
追いコン[写真]
B4の井上さんが町田研、濱本さんが永長研にそれぞれ進学します。
2013.10
叶さんの送別会を行いました。
2013.09
塩谷研究員が着任しました。
2013.07
袁元特任助教の論文が「Nature Physics」誌に掲載されました。 [リンク][プレスリリース]
論文タイトル「Zeeman-type spin splitting controlled by an electric field」
2013.06
D1張さんの論文が「Nano Letters」誌に掲載されました。[リンク]
論文タイトル「Formation of a Stable pn Junction in a Liquid-Gated MoS2 Ambipolar Transistor」
2013.06
研究室旅行[写真]
西湖に行ってきましたー。サッカーなどのスポーツや温泉、BBQ、花火をやりました。また、カヌー漕ぎも体験しました。
2013.04
学部4年生が加わりました。
今年度は2人の学生が当研究室で卒業研究を行うことになりました。
メンバーはこちらから確認できます。
2013.04
Dr. Ross Colman 訪問[写真]
Durham大学から来たDr. Ross ColmanがQPEC-MERITセミナーで講演を行いました。
2013.02
B4斎藤さん 物理工学科優秀卒業論文賞 受賞
卒業論文「Nano Interface Phase Transition Device with Layered Thin Films (和訳:層状単結晶薄膜を用いたナノ界面相転移デバイス)」が選ばれました。
2012.12
笠原助教の論文が「Physical Review Letters」誌に掲載されました。 [リンク]
論文タイトル「Correlation-Enhanced Effective Mass of Two-Dimensional Electrons in MgxZn1-xO/ZnO Heterostructures」
2012.11
叶特任講師の論文が「Science」誌に掲載されました。 [リンク][プレスリリース]
論文タイトル「Superconducting Dome in a Gate-tuned Band Insulator」
2012.10
芋煮会を行いました。[写真]
2012.09
岩佐教授が東京大学新聞で紹介されました。
2012.09
EDLT TOKYO
EDLT TOKYO -an International Workshop on Electric Double Layer Transistor- が開かれました。詳細はこちら です。
2012.06
研究室旅行~![写真]
研究室メンバーで富士河口湖に行ってきました。天候にも恵まれスポーツ、温泉、BBQに花火☆二日目には富士山五合目まで登っちゃいました!写真はこちらです。
2012.04
学部4年生が加わりました。
今年度も3人の学生が当研究室で卒業研究を行うことになりました。
メンバーはこちらから確認できます。
2012.02
M1張さんの論文が「Nano Letters」誌に掲載されました。[リンク]
論文タイトル「Ambipolar MoS2 Thin Flake Transistors」
2011.09
石 武研究員が加わりました。
2011.04
学部4年生が加わりました。
今年度は3人の学生が当研究室で卒業研究を行うことになりました。
2011.04
陳 卓昱さん加入
中国から留学生が岩佐研に加わりました。
2011.04
送別会
下谷講師が東北大学准教授に就任しました。
2011.02
追いコン
M2の津田さん、西島さん、尹さんが卒業・就職しました。
B4の松橋さんが志村研、森本さんが樽茶研にそれぞれ進学します。
2011.02
B4森本さん 物理工学科優秀卒業論文賞 受賞
卒業論文「Electric Field Modulated Rashba Effect in Liquid Gated Transistors(和訳:電気二重層トランジスタによるRashba効果の電気制御)」が選ばれました。
2011.01
笠原助教の論文が Papers of Editors' Choice に選出
JPSJに掲載された「Electric-Field-Induced Superconductivity Detected by Magnetization Measurements of an Electric-Double-Layer Capacitor」が受賞しました。
2011.01
PPMS用 He3-system 導入
PPMSにおいて0.35Kまで冷却することができるようになりました。
2010.12
忘年旅行 / 忘年会
一年お世話になりました。来年も一緒に頑張りましょう!
〒113-8656 東京都文京区本郷7-3-1 工学部8号館3階 教授室315 学生居室309 TEL03-5841-6828(教授室)03-5841-6822(学生居室)
ページ上部に戻る
Copyright © Iwasa Group, Department of Applied Physics and Quantum-Phase Electronics Center, The University of Tokyo. All rights reserved.