ロスアラモス国際研究所,NHMFLにて高磁場実験(パルス磁場)を行ってきました(正確には私はわずかな手伝いをしただけ).写真左からLia Krusin-Ebaum さん(IBM),Ross McDonald さん(NHMFL),Chuck Milkie さん(NHMFL),芝内助教授,私です.アメリカ物理学会後,2週間滞在しました.60 Tまでのパルス磁場を2つも使わせていただき,100ショット以上パルス磁場を打ってきました.
データ処理中.パルス磁場の実験は短時間で非常に多くのデータ点をサンプリングするため,1ショットあたりのデータファイルも結構重くなります.またかなり多くのデータがとれたので,私のPCは容量オーバーしてしまいました.幸いiPodを持っていたので,iPodをHDDとして使って何とか切り抜けました.
芝内助教授がサンプルの端子付けをしているところです.
  
左は使用したパルスマグネット用デュワー,右はパルスマグネットの見本(?)です.